時には昔の話を

十年一昔というのであれば、もう昔の話になりますが、NPO法人を立ち上げたことがありました。この話はいろいろなところでしているので、ご存知の方はご存知でしょうが、当時私は刑務所の非常勤カウンセラーをしていて、目の前にいる受刑者の出所後を想像しながら、シャバに出ても回復の道は続くのだろうかと思っていました。入院生活の後に外来通院がないことに例えられるような制度の中で、外に出てからこそ支援が必要でないか...

...

旅する精神分析

精神分析をどのように説明するか、というのは、それなりに難しい課題です。教科書的には、教科書に書いてある通りに説明すればいいのでしょうが、それで精神分析を語れたかということになると、そうもいきません。でも精神分析はとても私的な経験なので、私的に語りだすと、今度は詩的すぎて共有できなくなってしまいます。Freudが言うように意識というものが語表象と結びついて形作られるのだとすると、まさにその形作る過程...

...

音声の自動文字起こし

さて、せっかく新しくnotesを作ったので、久しぶりに記事を書いてみたいと思います。といっても、テクノロジー系のものですが、最近はこうした技術をちょっとずつ蓄積して、知的生産活動と呼ばれるものの新しい形を模索しています。ええ、知的生産活動そのものからの逃避です。 理屈としては以下の流れになります。 1.音声をパソコンに入力する2.入力された音声を文字化するサービスを使う3.文字化されたデータを修正...

...

先頭に戻る